AJFの活動

AJF・HFW・JVC・明治学院大学国際平和研究所共催
連続公開セミナー「食料価格高騰がアフリカ諸国に及ぼす影響」第1回
なぜ高騰する食料価格:食料価格はどうやって決まるのか?

世界的な食料価格の高騰により、各地で食料を求める行動が広がる、教育費・保健医療費が食費にあてられたために子どもたちが学校へ行けなくなる、乳幼児死亡率が高まるなど、さまざまな問題が起きています。

先月末、横浜で開かれた第4回アフリカ開発会議(TICADW)でも、アフリカ諸国の首脳から、食料危機によって社会不安が高まっている状況で経済成長は望めない、MDGs達成がさらに遠のくという発言が相次ぎました。

アフリカ54カ国のうち21カ国で食料が不足しているの加えて、食料価格高騰のために援助食料が半減するなど、危機が増幅される状況も報告されています。

TICAD、6月3〜5日に開かれた食料サミットで緊急対応策が打ち出され、アフリカのNGOも貧困層への実質的支援を強く訴えました。7月に北海道で開かれるG8サミットでも議題として取り上げられる食料価格高騰が、なぜ起きているのか、どのような対応が求められているのかをテーマに、連続公開セミナー「食料価格高騰がアフリカ諸国に及ぼす影響」を開催します。

7月3日の第一回セミナーでは、東京農業大学教授の板垣啓四郎さんに、「なぜ高騰する食料価格:食料価格はどうやって決まるのか?」を話していただき、質疑・討議を行います。

どうぞご参加下さい。

講師:板垣啓四郎さん(東京農業大学教授)
日時:2008年7月3日(木)午後6時半〜8時半(午後6時受付開始)
会場:明治学院大学白金校舎 本館10階大会議場
(最寄駅は、JR品川駅・目黒駅よりバスで約10分、東京メトロ白金高輪
 駅、白金台駅、高輪台駅より各徒歩約7分)
地 図:キャンパスマップ http://www.meijigakuin.ac.jp/access/shirokane/
資料代:AJF・HFW・JVC会員および明治学院大学在籍者 無料/一般 500円
問い合わせ:(特活)日本国際ボランティアセンター(JVC) 担当:渡辺
     電話 03-3834-2388
     e-mail:nabekama@ngo-jvc.net
参加申し込み:事前に参加申し込みをいただけると助かります。
 e-mail:nabekama@ngo-jvc.netもしくはFAX 03-3835-0519に、「7月3日セミナー参加」とタイトルして、以下をお知らせ下さい。
 1)参加者名:
 2)共催団体の関係:AJF会員、HFW会員、JVC会員、明治学院大学在籍(学生・院生・教職員)、その他
 3)質問など:。
共催:(特活)アフリカ日本協議会(AJF)
 〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル2F
 URL: http://www.ajf.gr.jp/
(特活)ハンガー・フリー・ワールド(HFW)
 〒102-0072 千代田区飯田橋4-8-13 山商ビル7F
 URL: http://www.hungerfree.net
(特活)日本国際ボランティアセンター(JVC)
 〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-6 丸幸ビル2F
 URL: http://www.ngo-jvc.net/
明治学院大学国際平和研究所(PRIME)
 URL: http://www.meijigakuin.ac.jp/~prime

【付記】
○板垣さんには、以下の内容についての講演をお願いしてあります。
 1)食料、農業の特性と食料価格の関係
 2)食料流通、食料メジャーの存在と現在の食料価格高騰の関係
 3)アフリカ諸国への農業支援は役立ってきたのか、何が課題なのか?
○第2回セミナーを7月17日に開催します。
 第2回セミナーでは、バイオ燃料問題と食料価格高騰の関係について、東京農業大学准教授の稲泉博己さんにお話ししていただきます。

セミナー第1回「なぜ高騰する食料価格:食料価格はどうやって決まるのか?」から

講師によるプレゼンテーションと質疑

冊子「飢餓を考えるヒント」について

これまでのセミナー記録をもとに作成した冊子「飢餓を考えるヒント」のpdfファイルをダウンロードできます。

  • 飢餓を考えるヒント:2008年度開催連続公開セミナー「食料価格高騰がアフリカ諸国に及ぼす影響」の記録を中心にした冊子です。
  • 飢餓を考えるヒントNo.2:2009年度開催連続公開セミナー「飢餓を考える」の記録を中心にした冊子です。
▲このページのTOPへ