アフリカ熱帯林の現状と日本との関係

活動内容


セミナー

  • コンゴ共和国の現地情報提供[西原]
  • 国際NGO・WCSとのパートナーシップ
2016年11月19日 「野生生物の保全を目指して-ヨウムの事例から-」TSUBASA 第 11 回セミナー (TSUBASA主催・AJF後援)
2016年11月13日 「コンゴの今後-子どもたちに地球上の自然環境を残せるのかどうか-」(AJF後援)
案内
2016年10月14日 「ヨウム・ゾウ(象牙)、そして背景の裏側」.ワシントン条約締約国会議(CITES CoP17) 報告会(野生生物保全論研究会主催・AJF共催)
案内 
2016年04月02日 「野生ゾウと象牙の現状・未来、これまでの自然保護団体のあり方ついて」象牙・皮 セミナー 和楽器の響きを次世代に伝えるために (邦楽ジャーナル主催・AJF後援)
2014年08月26日 TALK FOR AFRICA〜コンゴ共和国で森と動物を守る人たちの活動
案内 報告
2013年12月13日 アフリカの課題を考える―開発と環境
案内
2012年10月13日 世界遺産に登録されたアフリカ中央部熱帯林地域−生物多様性・環境保全の課題と日本との関係を考える
案内

書籍提供

  • マルミミゾウに関する書籍を公共・学校の図書館、環境関係NGOや動物園象牙に関わる伝統文化従事者、省庁、メディアなどに提供
    収益→アフリカ現地での保全活動資金源の一部

教材制作

  • 教育素材収集:コンゴ共和国現場に派遣し[日本人、永石]生物多様性保全・環境保全に関する素材収集
  • 教育資料作成:マルミミゾウとアフリカ熱帯林に関する日本人向け環境保全教育資料を作成[永石]→大学教育者・企業CSR関係者[永石]、動物園関係者[並木]、日本の伝統文化に詳しい人材[田村]と検討、開発教育機関に贈呈

ポスター展示

環境教育活動の一環で、動物園でポスター展示をしています

  • 2013年3月21日〜31日 千葉市立動物園【終了】
  • 2013年4月19日〜6月3日 よこはま動物園(ズーラシア)【終了】
  • 2013年11月28日〜12月9日 札幌円山動物園【終了】

展示ポスターはこちら

対話実施

  • 三味線演奏者(マルミミゾウの象牙の主な需要者)との対話実施→グローバルな観点から見たマルミミゾウの保全の重要性と象牙使用の日本の伝統文化を再検討

提言

  • 日本の環境省・経済省に対しての日本の象牙管理制度への改善提言
    Cf. 日本の象牙管理制度への改善;日本国内への違法象牙(特にマルミミゾウの象牙)混入の回避を強化

インターネット上での情報発信

  • 教育資料やアフリカの現場、日本の象牙利用文化に関する情報を流す


<出典>
「平成24年度地球環境基金助成金交付申請書」より
西原智昭についてはこちら

  
独立行政法人環境再生保全機構より平成24年度地球環境基金助成金を受けて実施した「アフリカの熱帯林の環境保全と日本をつなぐ生物多様性保全の教育・普及活動」のフォローアップとして、このページを作成・公開しています。

▲このページのTOPへ